SDGsに関しては、いろいろ疑問(後述)もあり、全面的には信用していないんだけど、このアジェンダの「誰一人取り残さない-No one will be left behind」という理念は大事なものだと思う。どこに連れていかれるかが問題だと思うし、残りたい人の自由も認めたうえで。
(以下、誤解がないように追記。
SDGsって国連が…
喜多幡佳秀さんによるギリシャ債務危機に関する翻訳を多少加工
「転送・転載自由」とのこと
CADTM(第三世界債務帳消し運動)のウェブに掲載されている「ギリシャ危機の意味」パスカル・フランチェット(Pascal Franchet)
The meaning of the Greek crisis
3 April by Pas…
これがいつ出されたのかがわからないのだけれども、ぼくが初めて見たのは10月14日付けの吉田太郎さんのブログ。
吉田さん訳してくれたものをぼくなりに適当にリライトして、同じ日にブログにアップしている。でもいま、もっと読まれる必要があると思うので、再び、ちょっと訂正して、以下に貼り付けます。
===
Via Campesina…